ブログ

ブログ

模試の〇×で間違ったとこだけしかやらなくていいという解放感・・・いまさらだけど

ようやく今頃になって模試を解いている時点で積んでいるんだけど。でも、これまで、燃え尽きるほどにやってしまった最大の原因は、スケジュール管理の失敗。あまりにやることが多すぎて、毎週未達の連続。これはストレスです。ふと最近、来年合格へ向けて、来...
ブログ

公開模擬試験の午前の問題を解いてみた

もうかなりギブアップで封筒に入ったままの公開模擬テストを放置していたのですが・・・(むかしのz会を思い出す)。来年合格へ向けて、まだ今年の試験が終わってないのにだけど、どんな講座がいいか調べているとこ。もう燃え尽き症候群なので。あとは、慢性...
ブログ

燃え尽きちゃった・・・気持ちは来年合格目指して

もうさすがに、今年合格は無理と自覚し、今のかなりスケジューリングがパンパンの状態がストレスフルになり、バーンアウト。うん、ちょっと試験日前に燃え尽きてしまった。来年合格へ向けて、もう一度火をつけなおすとするか。ということで、今日は部屋の整理...
ブログ

ジョータンって、上等なタン塩ですか!?

最近勉強に疲れて、ついつい、長めのTVの映画を録画してみたりしてます。どうせ息抜きに見るならと、昔懐かし、銀ちゃんの難波金融伝、ミナミの帝王「詐欺の手口」だったか、みました。で、やっぱこの頃の配役がいちばん好きだったりしますが。もう山本太郎...
ブログ

短期の仕事もらえそう

どうやら、前の職場の方から、仕事がもらえそう。短期ですけど、ちょうど、試験の月になって、それでその後の講座の開始までの間、つまりは7月あたりから始まって、2〜3ヶ月。最初は講座もスローペースだし、週に数日でればいいだけのようだから、気分転換...
ブログ

本試験までもう1ヶ月弱

もう司法書士試験までわずか。1ヶ月を切りました。といってもね、もう間に合ってないんで、半ば、というか完全に今年は記念受験となりそうです。でもせっかくやってるんで、頑張って最後までやってます。今、進めているのは、とにかく、間に合わないじゃ洒落...
ブログ

薄めの参考書でどこまで本試験解けるのか?

司法書士試験を勉強するにあたって、基本的なことだけが書いてある薄めの参考書がいいのか、詳細に書いてある厚めの参考書が必要なのか、検証してみたくなってきた。まぁ、今年は記念受験に近いし、やっぱり年齢のせいか、そうすぐには頭に入らない。専門学校...
ブログ

令和6年の司法書士試験問題をchatGPTに解かせてみた・・・とりあえず16問だけ

はてさて、どうなることやら。午前の部問題1 表現の自由についてまずは自分で解いてみる・・・正解ア ? 事前差し止めまでいいのかどうか・・・イ ○ 戸別訪問は汚職の温床になるからダメだったはず。その通り。ウ × 手段・方法に関わらず、ってのが...
ブログ

脳科学を知って50代からの人生を設計する🎵

この前、バイト辞める時、先輩が、一応応援はしてくれているんだけれど、一言、「もう若くないから体には気をつけて」だって。そっかな?ま、新入社員には負けるけど、僕はどちらかというと、60歳や65歳で引退した人との比較で考えててから、10歳は若い...
ブログ

資格試験勉強と認知バイアス

現在進めている資格試験勉強にも、もしかすると、いわゆる認知バイアスのようなものがあるのではと思い、早速chatGPTに相談することにしました。◆ 認知バイアスとは?まずざっくり言うと、**認知バイアスは「人間の思考がゆがむクセ」**のこと。...