固定ページ
投稿一覧
- 2025年は基準点突破、2026年は絶対合格!
- chatGPTが過去問解釈でミスる
- joyful joyfulの歌・踊り習得に倣う、学びの極意
- KPIツリーで考える記憶術
- Vマジックが合格ゾーンテキストやブレークスルーより優れいている理由
- Vマジックのスケジュール
- はじめまして
- ほんとに余裕ないときはブログどころじゃない
- まだ今年の本試験前なのに来年受験勉強スタート
- ようやくlecも来年合格用の講座の紹介が・・・
- ようやくnetflixの地面師をみることに
- ようやくVマジック講座の最初、改正法の講義を視聴
- キャリアブレイクの重要性
- クリスマスは勉強ちょっとお休み、映画三昧
- ジョータンって、上等なタン塩ですか!?
- ブレークスルーか合格ゾーンテキストか問題
- ブレークスルーはやっぱりカオス・・・
- 両利きの受験勉強
- 今日でバイトも終了
- 今月から週二のバイト開始!
- 令和6年の司法書士試験問題をchatGPTに解かせてみた・・・とりあえず16問だけ
- 令和7年度司法書士試験受験案内書、出ました!
- 会社法の択一対策に公認会計士用の一問一答集を使うかどうか
- 何歳になってもできる勉強と筋トレ
- 公開模擬試験の午前の問題を解いてみた
- 受験仕様の体のメンテナンス
- 司法書士におけるリーガルテック関連資料
- 司法書士の業務にchatGPTは使えるの?
- 司法書士の業務上横領の罪
- 司法書士の求人を探してみた
- 司法書士はAIに取って代わられる!?
- 司法書士エンジニアが活躍するリーガルテック分野の可能性
- 合格ゾーンテキストになくてブレークスルーにある記述
- 商業登記で躓く・・・2024年11月
- 四柱推命で司法書士受験について占ってみた🎵
- 大人の受験勉強はパートナーのサポートが不可欠
- 始めたのは2024年2月から
- 定款の不備をchatGPTでチェック
- 尻上がりに飛び立て!勉強時間を増やす12月
- 心の支えは・・・去年の宅建士合格
- 戦国最強大名、柳川の立花宗茂はリスキリングで危機を乗り切る
- 本試験の記念受験、終了!
- 本試験までもう1ヶ月弱
- 来年合格目指し、中上級講座40万払いました!
- 模試の〇×で間違ったとこだけしかやらなくていいという解放感・・・いまさらだけど
- 燃え尽きちゃった・・・気持ちは来年合格目指して
- 現状はどこまでいっているのか
- 短期の仕事もらえそう
- 答練・模試スケジュールへ向けて再々スケジューリング
- 脳科学に基づいた司法書士の受験勉強方法@chatGPT
- 脳科学を知って50代からの人生を設計する🎵
- 膨大な未読問題冊子を前に・・・
- 薄めの参考書でどこまで本試験解けるのか?
- 記憶を短期記憶の海馬から長期記憶の側頭葉へ
- 記述の練習による腱鞘炎を防ぎたい
- 試験当日は車で送ってもらおうかなぁ
- 譲渡担保の同時履行か先履行か問題はブレークスルーのみ
- 貸借権の時効取得は、いつOKでいつNGなのやら・・・
- 資格試験勉強と認知バイアス
- 10本目の記事を書きながら思うこと
- 50代の転職者が過去6年で4倍