LECの無料公開動画を視聴

ブログ

ようやく昨日、2025/07/31の夜に、【LEC司法書士】著書「Vマジック」をメインとした学習と講座の役割、という動画が無料で公開されました🎵

まだVマジックの講義が始まってないから、これはある種、今年度の講座のガイダンス的な立ち位置ですね。

LECの無料公開動画の特集ページがあります。

無料公開講座 - 司法書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドの司法書士講師による最新傾向を踏まえた公開講座のご案内です。

そこに、動画のリンクと、それからちゃんとレジュメもあるみたいなので、実際には、この動画は音声だけ聞いて、聞きながらレジュメを読んでました。

このレジュメはいいですね。

やっぱり2年目にとって、染み入るいろんな情報。

あと、合格、不合格の膨大な人数の生徒さんとの一人20分の面談をこの7月で全国で20年やり続けた結晶のようなものだから、なかなか信頼性が高い!

予習スタイル、復習スタイル、それから1週間の学習スケジュールが提案されていたんですけど、「ケータイ司法書士」がちょいちょい出てくるんですよね。

やっぱ買った方がいいのかな・・・

でも、最新版は9月くらいからなので、まぁ、今は慌てず、といったとこですか。

インプットで、「思い出す訓練」というのがすごく印象的。

当たり前のようにして、これは必須なわけだから。

なんかこう、少しイメージが湧いてきましたね。

今年度の本試験で、どの問題がテキストのどこと対応しているか書いてあったけど、これはすごい!

こんだけコンパクトなのにここまで対応できるとは。

まだまだ講座は8月中旬からスタートで時間がある。

これまでは、7月に民法をテキストだけ読んで、中旬からは、ようやくテキスト準拠の問題集が届いたから、不動産登記は問題と一緒に読んでいる。

今は、1ターン前のインプットなので、比較的気楽にやっているけど。

この動画でも言ってたけど、読み物のように問題集を見ている感じか。

今の所、いい感じだな。

これは本当に、講座始まったら、気合い入れてやらないとだなぁ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました