民法に続き、不動産登記法復習完了

ブログ

とはいえ、Vマジックの最初の1ターン目って感じです。

民法の2冊は、まだテキスト準拠の問題集が届いてなかったので、昨年度版の答練の問題を使って練習。

そして不動産登記法のときは、すでに問題集が届いてたので、最初からテキスト+問題とした。

いずれも、まだ講義の動画も、問題解説の動画も配信されてない状態でのこと。

なぜそうしたかって?だってもう試験勉強はこの一年で終わらせたいじゃないですか。

で、わかったこと。

不動産登記法の過去問は、テキストだけでは解けない。

で、期待すること。テキストにない問題を、問題用動画で解説してほしいなぁ。

でもまぁまぁ多いから(半分くらい?)、ないだろうなぁ。

基本的に+アルファの知識なんで、テキストの補完みたいな側面があるから。

むしろ、難しいけれど重要な問題を選んで解説するのだろうか。

実際、テキストでもわからず、ブレークスルーへの戻り方も大変だったりするときは、その問題飛ばしてたしな。

不動産登記法は心して受講しないとですね。

ここで、いったん小休止。

そういえば、Vマジックのお試し受講が無料公開されているし、

講座の解説動画も公開されているから、

そちらをチェックしないと。

そうそう、民法の問題の方も第1回配信されているはずだから見ないとだな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました