アマゾンのカスタマーレビューって変

ブログ

アマゾンのカスタマーレビューって変ですよね。

LECの森山先生の本に対しても、2024年の本試験二日後に、もうそれしかコメントしてないと言っても過言ではない変な人から人からAmazonカスタマーレビューで批判受けてます。

https://www.amazon.co.jp/gp/customer-reviews/R3KTIDZB3LFVDP?ref=pf_vv_at_pdctrvw_srp

Vマジックと、ケータイ司法書士と、合格する勉強法60と3つに。

この人、他には2つほど、全然関係ない製品にコメントするくらい。

よっぽど悔しかったのか、屈折しているのか。。。

何やら、記述の不動産で、第1欄と第5欄が全然書いてなくて、他のオートマやリアリスティックには書いてあるって騒いでますね。

でもなぁ、第1欄はまぁわかるでしょ。普通に。

独立性有してないって書いてあるんだから、Aに帰属する、ちゃんちゃんのはず。

第5欄もねぇ、まぁ、今僕は最新版持っているから正確には知らないですけど、古い方にはなかったのか(そんな気もしないけど)。

普通にVマジックの不動産登記法Ⅱの是正登記に、一括申請について書いてあるんで、これで十分なんだけどなぁ。

どうしちゃったんだろうなぁ。

何より、”by試験委員”ってのが気持ち悪いけど・・・

これがちなみに、そのレビュー内容です↓↓

5つ星のうち2.0 今年度試験で3大メジャー市販本から格落ち by試験委員

2024年7月9日に日本でレビュー済み

本年度の不動産登記法の記述式、第1欄関連(増築の場合の所有権更正の可否)と第5欄関連(被相続人の住所等変更の一括申請の可否)の記載は1文字も無く、明らかな不足でした。(ケータイの択一、ひな型も共に記載無し)
オートマでは基本テキストの方で、わざわざ過去問まで載せてしっかり解説掲載されてますw
リアリスティックも、第1欄の論点はかなり詳細に解説、第5欄の論点も2行記載あり。
・・・

コメント

タイトルとURLをコピーしました