いかんいかん、広げすぎて基礎が疎かになっているかも

ブログ

合格者の動画を見ていて、「はっ」と思ってしまった。

いかんいかん、Vマジックに集中すればいいのに、ブレークスルーとか合格ゾーンテキストとか、色々目移りして、広げすぎて基礎が疎かになっているかもしれない。

もっと優先順位をしっかりつけて、基礎をしっかりさせないといけない。

あまり欲を出すといかんなぁ。

確かに、1〜2年目は、一応色々わかっているから、「あの話、この本には載っているかな?」とか、「この本は他にないわかりやすい切り口だ」とか、わかっちゃうんですよね。

そうすると、どうしても買いたくなってしまう。

色々持っていたら、もうこれでコンプリートと安心したりして。

でも全部は読めないよな。

とにかくこれと決めたものに集中して、しっかり読み込む。

今年はとにかく主要4科目をしっかり叩き込む。

過去問もあまり欲を出さず、Vマジックに対応する問題のみ。

で、もう教科書に書いてあることは問題で出ても絶対に間違わない。それくらい自信が持てるほどに丁寧にしっかりやると。

そういうことだな。

どんな問題が出ても、その記述がある、という本を作りたくてVマジックができているわけではない。

この分量ならばしっかり入るだろうなと計算して作ったそうだ。

模擬授業でそう言ってた。

だからそれを信じて、しっかりやるしかないな。

コメント

タイトルとURLをコピーしました