司法書士試験勉強、2年目で合格する必勝法と題して、LECで無料のyoutubeが公開されてました。
後半はこの先生の講義内容なのでいいとして、前半なんだよな。
レジュメもあるんでゆっくりみるとしよう。
このページの最初のところにあるんだよね。
無料公開講座 - 司法書士試験対策講座|資格の予備校ならLEC東京リーガルマインド
LEC東京リーガルマインドの司法書士講師による最新傾向を踏まえた公開講座のご案内です。
さてさて、やっぱり重要なのが、スケジュールの見える化だな。
そして、特に独学の人は土日は入れないで、平日に多めのページ数を割り当てると。
ふむふむ。
で、なんとか主要4科目のインプットを今年中に終わらせる。
そして、過去問も今年中に一度通す。
どのくらいの過去問かって言うと、余裕あれば過去20年分。
難しくても最低10年分。なかなかだなぁ。
そして年明けは、過去問を、最低3回。できれば6回回す!!!!
これはすごい。
時間がある人は、過去問とインプットを同時にやることと。
あぁ、時間がある人になりたいなぁ。
いやとにかく、教科書が届かないと始まらないからね。
はやく届かないかなぁ。
コメント