公式にはchatGPTにチェックしてもらったものを採用するのはダメなんで、あくまでもお試しということでやってみました。
質問はこんな感じ。
次の定款の内容に問題点はありますか?
取締役の任期は、選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株式総会の終結の時までとする。
監査役の任期は、選任後3年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとする。
するとchatGPTの答えは・・・

しかもその後に、ちゃんと修正案(非公開会社を想定)まで教えてくれた!!
取締役の任期は、選任後10年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとする。
監査役の任期は、選任後4年以内に終了する事業年度のうち最終のものに関する定時株主総会の終結の時までとする。
さらに、公開会社である時のフォローまで!

世間では、リーガルテックと騒がれていて、それなりにpythonで実行できるものもあるけど、これだけchatGPTが便利になったら、もうプログラムせず、直接聞いた方が早いかも。。。
コメント