2025-10

ブログ

【司法書士試験】精撰答練[頻出論点記述編]第2回を終えて。―0点から40点へ、わずか1週間の成長記録―

こんにちは。今日は、LECの「精撰答練[頻出論点記述編]」を2回まで終えたところでの、今の正直な気持ちを残しておこうと思います。◆第1回は惨敗…0点スタートの現実いやぁ……本当に、ボロボロでした。採点が100点満点換算でいうと、あれはもう「...
ブログ

わからなくても、とにかく出す。答練という名のOJT勉強法!

気づけば、Vマジック攻略講座の民法が終わり、不動産登記法が始まっていた。最初は「まだ商業登記なんて頭から抜けてるし、不動産登記法だって忘れてるのに、記述の答練なんて到底ムリだろう」と思っていた。でも、始まってしまった以上、もう逃げられない。...
ブログ

🎄司法書士受験、冬の山を越える──「クリスマス模試」に向けて

10月に入って、朝晩の空気がすっかり冷たくなってきました。勉強机に向かっても、気づけば手がかじかむ。季節の変化とともに、集中力もどこか緩んでいくのを感じる今日この頃です。そんな中、先日、LECの先生からひとこと。「12月にある“クリスマス模...
ブログ

不動産登記法、ついに開幕。けれど答練の波はもう押し寄せている…

LECの「Vマジック攻略講座」。長く続いた民法の講義がようやく終わり、いよいよ明日から不動産登記法が始まる。…本来なら、ワクワクするはずのタイミング。だけど、同時に頭をよぎるのは「記述の答練、始まっちゃったな…」という現実だ。第1回の答練の...
ブログ

「輪島塗」のように、司法書士試験の勉強を塗り重ねていく

先日、ヤフーニュースで「声優が東大に合格して卒業した」という記事を読んだのですが、その中の一節がとても心に残りました。「たとえば、勉強したことがない科目の参考書を1ページ目からしっかり覚えようとすると、1日10ページくらいしか進まなくて、忙...