ブログ 相続登記の補助制度を武器にする:司法書士試験勉強の先にあるビジネスチャンス こんにちは。いま私は司法書士試験の勉強の真っ最中ですが、受験勉強を通じて実感していることがあります。それは、法改正や新制度のキャッチアップは単なる試験対策にとどまらないということです。むしろ、将来の仕事で「差別化」や「新しいビジネスの切り口... 2025.09.04 ブログ
ブログ 勉強と日常の間で気づいたこと 〜薬膳ランチと相続登記の話〜 司法書士試験の勉強を始めてから、毎日がテキストと向き合う時間の連続です。LECの「Vマジック攻略講座」も、すでに第3回分まで配信が終了しました。いよいよ明日は第4回。今日はその前に、第3回の内容をしっかり復習しておこうと机に向かいました。と... 2025.09.03 ブログ
ブログ 黒ノートと白ペンで始まる、司法書士受験生活の小さな喜び 司法書士試験に向けての勉強を始めてから、少しずつ自分なりのペースが整ってきました。LECの「司法書士Vマジック攻略講座」も、民法第3回分まで配信が終わり、予定通り復習ノートも作成中です。勉強の進捗はもちろん大切なのですが、それと同じくらい「... 2025.09.02 ブログ
ブログ 混同で抵当権は消える?──H20過去問での気づきと学習の小さな感動 今日は勉強の中で、ちょっとした感動体験があったので書き留めておきます。テーマは民法・物権変動のところで出てくる「混同による抵当権消滅」についてです。司法書士試験を目指して勉強していると、一見シンプルに見える論点が、実は奥が深かったり、出題の... 2025.09.01 ブログ