ブログ 薄めの参考書でどこまで本試験解けるのか? 司法書士試験を勉強するにあたって、基本的なことだけが書いてある薄めの参考書がいいのか、詳細に書いてある厚めの参考書が必要なのか、検証してみたくなってきた。まぁ、今年は記念受験に近いし、やっぱり年齢のせいか、そうすぐには頭に入らない。専門学校... 2025.04.12 ブログ
ブログ 令和6年の司法書士試験問題をchatGPTに解かせてみた・・・とりあえず16問だけ はてさて、どうなることやら。午前の部問題1 表現の自由についてまずは自分で解いてみる・・・正解ア ? 事前差し止めまでいいのかどうか・・・イ ○ 戸別訪問は汚職の温床になるからダメだったはず。その通り。ウ × 手段・方法に関わらず、ってのが... 2025.04.09 ブログ
ブログ 脳科学を知って50代からの人生を設計する🎵 この前、バイト辞める時、先輩が、一応応援はしてくれているんだけれど、一言、「もう若くないから体には気をつけて」だって。そっかな?ま、新入社員には負けるけど、僕はどちらかというと、60歳や65歳で引退した人との比較で考えててから、10歳は若い... 2025.04.08 ブログ
ブログ 資格試験勉強と認知バイアス 現在進めている資格試験勉強にも、もしかすると、いわゆる認知バイアスのようなものがあるのではと思い、早速chatGPTに相談することにしました。◆ 認知バイアスとは?まずざっくり言うと、**認知バイアスは「人間の思考がゆがむクセ」**のこと。... 2025.04.07 ブログ
ブログ 司法書士エンジニアが活躍するリーガルテック分野の可能性 今回はchatGPT-plusのDeep research機能を使って、リーガルテックについて聞いてみることにしました。ちなみに、本稿のアイキャッチ映像はchatGPTによって生成された画像です・・・。聞く際には、自分がまだ受験生であること... 2025.04.06 ブログ
ブログ 令和7年度司法書士試験受験案内書、出ました! いよいよ、というか4月1日にきっと出てたんですよね。今更なんですが。ようやく今年の司法書士試験受験案内出ましたか。ちょっと遅れて、地元の試験会場も公開されていた。とある大学。なるほどね。今年は記念受験、とはいえ、本試験まで手は抜かないけど。... 2025.04.05 ブログ
ブログ chatGPTが過去問解釈でミスる やはりというべきか、ハルシネーションは避けられないんですね。民事訴訟法の過去問で、どうしても答えに納得がいかず、手元に過去問の解説がなく、テキストの問題で、○×しかなく、chatGPTに聞いてみたんです。すると、答えが真逆に。。。その問題と... 2025.04.04 ブログ
ブログ 四柱推命で司法書士受験について占ってみた🎵 四柱推命(by chatGPT)で私の司法書士受験について占ってもらいました。四柱推命で占って欲しいですすると、chatGPTの返事は・・・もちろんです!四柱推命で占うには、以下の情報が必要です:生年月日(西暦)出生時間(わかる範囲で。例:... 2025.04.01 ブログ