ブログ キャリアブレイクの重要性 僕自身、年収1千万だったのが、一気に年収200万になり、来年度は0円になりそう。それでも、今の貯金を考えると、数年で転職ならば全然OKと思っているし、今のこの時期がすごく充実しているのも事実。でも、世の中的には、可愛そうな人になっているだろ... 2024.12.25 ブログ
ブログ joyful joyfulの歌・踊り習得に倣う、学びの極意 最近、クリスマスや年末ということもあり、やったらjoyful joyfulの曲が気になってしょうがない今日この頃。喜びの歌、かな?あの、世界中で日本だけやっているらしい、年末の第九。あれはドイツ語で歌うのがおおいけど、もちろん英語もあって、... 2024.12.25 ブログ
ブログ クリスマスは勉強ちょっとお休み、映画三昧 クリスマスは、勉強は流石にお休みですよね。ほんとは夜だけと思ったけど、せっかく家にいるんだし、昼からクリスマスモードに。もうワイン飲みまくりでお惣菜食いまくり。ケーキになんやかや。映画も見たり、音楽流したりと盛りだくさんでした。こういうメリ... 2024.12.25 ブログ
ブログ 50代の転職者が過去6年で4倍 今朝の日経新聞の一面にこんな記事があった。記事によると、「特に50代は転職者が過去6年で4倍になる」らしく、その原因は、ビズリーチの人によると大企業などで年功序列型の賃金制度が崩れる中、世の中にインパクトを与え、実力次第で給料も上がる新興企... 2024.12.22 ブログ
ブログ 答練・模試スケジュールへ向けて再々スケジューリング さて、今日、早速専門学校から、答練・模試スケジュールの最初を飾る、精錬答練「実力養成編」の第1回、第2回が宅急便で届いた。全部で12回。初日は1月上旬、終わりは3月下旬。まぁ、一応、相当遅れても、採点はしてくれるみたい(本試験前までに送れば... 2024.12.21 ブログ
ブログ 記憶を短期記憶の海馬から長期記憶の側頭葉へ どうも自分の頭は物覚えが悪いのか、何度やっても頭に入らない。でも、スタサプの神授業で有名な英文法の関先生は、単語の覚え方として、うろ覚えでいいから1か月に6回回せば、1000ワード覚えることができるといってる。樺沢さんは、アウトプット大全で... 2024.12.19 ブログ
ブログ 司法書士の求人を探してみた 合格したつもりで、一度近所の司法書士の求人を調べてみました。大手の何社かをネットでみたけど・・・いやぁ都会じゃないからないですねぇ。司法書士専門のサイトもあるようで。1時間ほど片道通勤時間かかるけれど、近くの都会にまでいけばあります。ただ・... 2024.12.19 ブログ
ブログ 2025年は基準点突破、2026年は絶対合格! 今、2025年(つまり来年)合格を目指した通信講座をやっているわけだけれど、もうすでに既定路線から外れてしまうほどに遅れ、いろいろと修正をかけているところ。でも2025年の試験は絶対に受ける(これは基本)。そして、2025年の試験日までに全... 2024.12.19 ブログ
ブログ 10本目の記事を書きながら思うこと さて、いまのところ、1日5本ペースで書いて、まだ2日目。三日坊主ですらないけれど、なんでこんなにハイペースで書くのか。まぁ、最初は書けますから、本数を稼ぎたい。それはある。でも、これって、独自ドメインだし、レンタルサーバでお金払ってブログ立... 2024.12.19 ブログ
ブログ 尻上がりに飛び立て!勉強時間を増やす12月 実質4月から本気で勉強を始め、民法、不動産登記法、会社法と進んでいる今、これまではいろいろとイベントがあったりスランプがあったりで、勉強しない日も多かった。だんだん落ち着いて、イベントも減ってきて、集中する時間も増えてきた。1つは、朝、大体... 2024.12.19 ブログ